甲流快(こうりゅうかい)
2011年6月26日
東日本大震災等復興支援イベントとして、
「甲(甲府でつどい)・流(みんなで交流して)・快(リフレッシュ)」が、甲府市主催で行われました。
甲府自慢の郷土料理「ほうとう」や「甲府とりもつ煮」や、地元の「ゆでもろこし」などが振るまわれました。
〈写真提供:甲府市〉
先日、夏のほうとうとなる「おざら」の試作・試食会をしたのは、このためです!!
とても暑い日でしたので、皆さまにおいしく召し上がっていただけたのではないでしょうか。
防災鍋で、おざら麺をゆで、冷たい氷の入った水で洗います。
仕込んでおいた、具沢山のつゆと、薬味にシソとミョウガを添えました。
おとなりでは、れいの・・・。
麺をつくる機械が登場!!がんばって、麺を作っております。
〈写真提供:甲府市〉
この麺は、がんばったぼくに、お持ち帰りいただきました。
トラックバック (0)
- トラックバックURL:
コメントする