こうふ食(く)倶楽部とは
甲府市役所職員で構成するボランティアグループです。
世はまさにグルメブーム。甲府だって負けちゃいられない。ここで頑張らなければ信玄公に顔向けができなくなってしまう。
ということで、ほうとうや鳥もつ煮など「食」を活かした活動により、郷土の活性化を図ることを目的に平成19年12月に結成しました。
山梨県、特に甲府市の「食」の魅力を県内外にPRするとともに、「食」をテーマにしたイベントを企画し、甲府を元気にするための活動を行っております。
ほうとうとは...
甲州の代表的な郷土料理で、小麦粉を練ったうどん状の麺と季節の野菜を味噌で煮込んだものです。
幅広のもっちりとした平麺!アツアツをお召し上がりください。
こうふ食倶楽部が作る「ほうとうの具材」は
甲州信玄豚、かぼちゃやジャガイモなどの芋類、ブナしめじやエノキなどのキノコ類、ごぼうや人参などの根菜類、そして油揚げ・・・等々、具沢山!新鮮な季節の野菜と、ほうとう麺を一緒に甲州味噌で煮込みます。
夏のほうとう...「おざら」とは
ほうとうの麺を冷たくして、具沢山の温かいしょう油ベースのお汁でいただきます。
おざら用のほうとう麺は、普通のほうとう麺とはまたちょっと違うらしい。。。冷え冷えをアツアツでどうぞ!